長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 先進口腔医療開発学分野

ENGLISH

ごあいさつ

ごあいさつ

長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
先進口腔医療開発学分野
教授 住田 吉慶
教授 住田吉慶
 近年、医療科学の技術が革新的に進歩する中、超高齢化社会を迎えたわが国では健康寿命延伸のため、最先端の医療技術サービスを実現することに社会から一層高い価値が置かれています。そして、そのような先端医療サービスの実現を目指し、優れた基礎研究の成果を迅速に医療現場に届けるため、基礎から実用化までの一貫した研究開発の強化が図られるようになっています。口腔領域では、咀嚼嚥下に関わる機能障害は加齢と共に低栄養状態とサルコペニアに直結します。そのため、重度歯周病や、顎骨腫瘍などによる顎骨欠損、自己免疫疾患などによる口腔乾燥症、薬剤関連顎骨壊死、骨系統疾患といった難治性疾患のアンメットメディカルニーズに応える新規治療開発が求められています。そして、このような疾患治療に資する基礎研究が、遺伝子治療や再生医療の分野でも盛んに取り組まれています。
 一方で、基礎研究で得られた基盤技術を実用化に足る治療技術として発展させるには、非臨床研究開発から臨床試験(治験)までを含むトランスレーショナル・リサーチ(TR)が必要となります。さらに、そのTRから得られた問題点から、新規技術を基礎研究や非臨床研究レベルで再度ブラッシュアップするリバースTRが技術の進化に大変重要です。そのため、新規の医療開発では、基礎研究から臨床試験までを含むTRやリバースTRを専門的に実施、もしくはそれを推進支援する部署の設置が望まれます。
 先進口腔医療開発学分野では、口腔領域のアンメットメディカルニーズに応える遺伝子治療・再生治療の研究開発を、基礎研究からTR・リバースTRまで専門的に取り組んでいくつもりです。また、学部・大学院教育においては、医療技術サービス創出のための基礎から臨床応用までの一貫した研究開発の在り方や重要性を教え、将来、質の高い臨床試験、医師主導治験を担える人材を育成していきます。このような活動により、健康寿命延伸の課題解決に取り組み、長崎大学が掲げるプラネタリーヘルスの実現と、それに挑戦するマインドを持った歯科医師、研究者の育成に寄与したいと存じます。
(令和4年4月1日)
ページのトップへ戻る