topics  

1)中山教授は2008年度”Basic Research in Periodontal Disease Award”を7月2日、受賞されました。
授賞式は同日、第86回IADR総会(メトロ トロント コンベンションセンター、トロント市、カナダ)において行われ、Deborah Greenspan IADR会長より授与されました。同賞は、International Association for Dental Research (IADR)のDistingushed Scientist Awardの一つであり、歯周病の基礎研究において卓越した研究成果をあげた研究者を表賞するために授与されるものです。また同賞は1965年に創設された賞で、日本人としては3人目の受賞となります。




中山教授(左)とDeborah Greenspan IADR会長











受賞盾

2)内藤助手は第18回歯科基礎医学会賞を第48回歯科基礎医学会学術大会(平成18年9月21〜23日)にて受賞しました。受賞対象研究は「Porphyromonas gingivalisの血小板凝集活性の機構」です。



左から 徳島大学羽地先生、第18回歯科基礎医学会賞を受賞された 徳島大学吉田先生、内藤、中山教授

3)中山教授はラジオNIKKEIの「アボット感染症アワー」(平成18年11月3日21時15分〜30分)に出演します。演題は「虫歯・歯周病と全身疾患」です。